St Flair®DNA栄養学
自分の遺伝子を知ることで
☆必要な栄養素や食べ方
☆生活習慣の改善の方法
☆感情のコントロール
☆トレーニング方法
☆自分がなりやすい病気
など
自分に必要なだけの方法を
手に入れることができます
こんな方にオススメ!
・今度こそダイエットを成功したい
・健康でいるために自分に必要な栄養素が知りたい
・体質に合った効果的なトレーニング方法が知りたい
・スポーツパフォーマンスを上げたい
・子供に適した食事メニュー、スポーツ、性格を知りたい
様々な健康・トレーニング・ダイエット方法が蔓延する中で、もう惑わされない!
DNA解析とは…
これだけ、情報が溢れ返る時代、あなた自身も周りにいる大切な家族や友人も、何を選択していいのかが分からない状態になっています。いつの時代にも流行りのダイエット法やブームやヒット商品が現れては消えていきます。
あなたは今までに、どれだけ勿体ないことをしてきたでしょうか?
長続きしない…結果のでない…そんな商品やサービスにはもう飽き飽きしているのでないでしょうか。
あなた自身の遺伝子を知るということは、“一生変わることのない究極の自分のデータ”を知るということになります。
つまり、、、その究極の遺伝子データと日常の食生活習慣から導きだされる結果は絶対的なものとなり、あなたに今必要な具体的な対策が明確になるということなのです。
自分の身体と心は変化をしても遺伝子は変わりません。
DNA解析をすることによって「一生持っていられる自分の究極のデータ」を手に入れることができます。
【DNA解析でわかること】
1.UCP1 熱を作り出す事が出来るか
2.β3AR 脂質を分解しやすいか
3.β2AR 痩せやすいか、筋肉量が低下しやすいか
4.ACTN3 筋肉の付きやすさ、長距離か短距離向きかわかる、瞬発力がわかる
5.TRHR 除脂肪体重の量(骨や筋肉)が多くなるタイプなのかわかる
6.FTO BMI値のうちの脂肪率が高くなりやすいか
7.SLC2A2 糖分消費量が多いのか少ないか
8.Mn-SOD 抗酸化がどれくらい出来るか
9.MEF2C 骨が壊れやすいかがわかる
10.VDR 骨が作られやすいかがわかる
11.NQO1 疲労が溜まりやすいか溜まりにくいか
12.COMT 痛みに強いか弱いかどうか
13.rs17608059 忍耐力があるか、我慢強いか弱いか
14.MTHFR 動脈硬化になりやすいか
DNA解析……50,000円+税
DNAを採取、解析結果は3~4週間後に届きます
腸内フローラ解析
腸内を知ることは 体質を知ること
腸内フローラとは…
人間の腸の中にはたくさんの菌の種類が生息しています。これを腸内細菌と言います。電子顕微鏡でのぞいた様相がお花畑に見えることから【腸内フローラ(お花畑)】と言われるようになりました。現在わかっている範囲では腸内細菌は1000種類以上、1000兆個以上存在しています。
【腸内フローラ解析キット】では何種類の細菌が腸内にすんでいるか、またその個数がいくつなのかをチェックします。
菌の種類と作用…
代表的な腸内細菌はその作用によって3種類に分けられます。
良い細菌は=善玉菌
悪い菌は=悪玉菌
どちらにも属さないが優勢な方に同調して作用する菌=日和見菌
とよばれます。
腸内フローラの構成は一人一人異なりますが、理想的な菌の割合は、善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割とされています。
腸内フローラのバランスが崩れると、おなかの調子が悪くなるだけでなく、肥満、生活習慣病、老化の要因にもなると言われ、様々な病気とのかかわりも近年明らかにされてきています。
【調べる菌は39種、39種類で分かる24のこと】
1.どのヨーグルトや乳酸菌があうか?
2.デブ菌がいるか?
3.痩せ菌がいるか?
4.食物繊維を吸収してしまう菌がいるかどうか?
5.糖尿の予防菌がいるかどうか?
6.関節炎や免疫力を低下させる菌がいるかどうか?
7.リウマチ菌がいるかどうか?
8.肝臓ガン菌がいるかどうか?
9.更年期障害予防菌がいるかどうか?
10.悪さをしそうな菌の比率は?
11.胃がん菌がいるかいないか?ピロリ菌がいるかいないか?
12.食中毒菌がいるかいないか?
13.自閉症菌がいるかいないか?
14.肉と炭水化物がどちらが体にあうかどうか?
15.食事のバランスは良いか悪いか?
16.大腸菌がいるかいないか?
17.高血糖菌がいるかいないか?
18.アレルギーを抑える菌はいるかいないか?
19.炎症を抑える菌はいるかいないか?
20.悪臭菌がどれくらいいるか?
21.酪酸菌がいるかいないか?
22.ビフィズス菌がいるかいないか?
23.乳酸菌がいるかいないか?
24.抗生物質を飲むと大腸炎になる菌がいるかいないか?
☆こんな方は要チェック
☑︎食事改善が本当に効いているのか
☑︎どのヨーグルトが私には合うのか
☑︎デブ菌はどれくらいいるのか
☑︎痩せ菌を私は持っているのか
☑︎病気が気になる
☑︎体臭が気になる
☑︎人間ドック毎年やってない
☑︎不調の原因を知りたい
自分の腸内を知り、体質を知る…理想の身体を確実に手に入れる
腸は第2の脳とも言われるくらい重要な場所です。腸内環境が悪いと、どんなに良い食材やサプリを入れても吸収されにくく、様々な悪影響(痩せにくい、便秘、肩こり、頭痛…)を及ぼします。自分の腸内を知り、リスクに備え、理想の身体を確実に手に入れませんか。
腸内フローラ解析……22,800円+税
解析結果は1~2か月後に届きます。腸内フローラ解析すると、自分の現在の腸内環境がアプリやパソコンで見ることができます
ウォームハート療術院
🌸女性専用 完全予約制
🌸営業日: 月~金(10時~17時)
🌸店休日: 土日祝日
🌸住所: 人吉市相良町963-1
場所は詳しくは電話にてお問い合わせください
🌸ご予約はお電話で承ります
09054834390